2019-10-13 / 最終更新日時 : 2024-03-23 minority 分析糖度(Brix.)と人間が感じる甘さは別物。 糖度計は何を測っているの? 最近の桃やスイカには、糖度○○%以上! ってシールが貼ってありますが、いざ食べてみると・・・ん~~~? ってなることありますよね。 糖度○○%以上って書いてあるのに、と思いますが実は糖度=甘さとは必ずしもならないんです。 […]
2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-04-28 minority 農業科学【水耕栽培】 pH調整の重要性 Contents 水耕の管理 最近の植物工場乱立ブームは目を見張るものがありますが、なにやら個人でも水耕栽培が流行っているようですね。植物の研究者からしても、とてもうれしいです。 水耕栽培は水に肥料成分を溶 […]
2018-10-22 / 最終更新日時 : 2018-10-22 minority 農業科学情報の重要性を「見える化」したスマート農業と今後の課題 今年は暑かったからたくさん採れた、昨年は寒かったから・・・。 「見える化」の推進でIoT, ICTの農業利用が加速され、個人によって意見の分かれる相対評価から数値による絶対評価に変わりました。このおかげで収 […]
2018-10-21 / 最終更新日時 : 2019-04-28 minority 水耕栽培【水耕栽培】 エアレーションの重要性 Contents エアレーションって何? 水耕栽培において、植物の根が呼吸するのに使う酸素を送るために水耕液に空気を吹き込むことを言います。 簡単に言うと、金魚のぶくぶくと同じです。 どんな効 […]
2018-10-20 / 最終更新日時 : 2024-08-13 minority 農業科学蜜入りリンゴのほうが甘くておいしいは、ウソだった! 香りについて調べていてたまたま見つけました。 まさに私も蜜入りのほうが甘いと思っていました!(だめじゃん(笑)) よく、このリンゴ、蜜が入っているからあまくておいしいね~なんて食べてましたよ。でも、蜜の有無は甘さには関係 […]
2018-10-18 / 最終更新日時 : 2019-04-28 minority 農業科学化学肥料を使った栽培と有機栽培 農研機構のツイートで植物の栄養についてのおもしろい記事があったので書いてみました。 リービッヒの無機栄養説と土壌肥料学https://t.co/ulekD8ogOoリービッヒは無機栄養説を提唱したが、一方で […]
2018-09-30 / 最終更新日時 : 2018-10-18 minority 農業科学IoT(Internet of Things)の安全性がアップ! NIDDの導入 今までの技術だとIoT機器もパソコンやスマホと同じようにインターネットに接続していたので、ウイルスに感染したりハッキングされる危険性がありました。 そこでIoT機器だけ別の接続方法に変更して外部からは今まで […]
2018-06-07 / 最終更新日時 : 2024-08-13 minority 農業科学有機野菜はおいしい? こんにちは、こっしーです。 有機野菜はおいしいと聞きますが、実際はどうなんでしょう? おいしいは主観的な部分も大きいですし、おいしいと思って食べればおいしいものですしねぇ。 粗食の私が食べても、かなしいかな信用できるデー […]
2018-06-07 / 最終更新日時 : 2019-01-03 minority 農業科学カドミウム高吸収イネを使ったファイトレメディエーション+エネルギー生産 カドミウムを良く吸収するイネが育種で開発されたようですね。 草丈も低いので台風で倒れにくく、今まで使っていた収穫機で収穫できそう。 ただ、収穫したイネをどうするか? これが実用化にとっては大きな問題でしょう […]