UQモバイルの複雑プランをまとめたら超簡単になった上に20万円浮いた!

Contents
携帯代金が高いので安くしたい!
2年縛りのせいで身動きが取れない状況でしたが、11月で縛りは終わるので晴れて変更することに。
どのキャリアに変更しようか前回の記事にまとめましたが、その記事から、UQモバイルでデータは3GBあれば・・・という程度まで決まりました。
で、UQモバイルのプランを見てみると複雑で複雑で・・・あ゛~ってなりそうになりながらもまとめてみると・・・
めっちゃ簡単になった!
私が決めたプランは
条件
- 通話は必須で、月に19分以内の通話で十分。(たまに超えても安い)
- 普段の通話はLINEかSkypeを使う。
- データ容量は3GBあれば十分。
- 自宅ではWiFiにつないで携帯を使用。
- 外出先ではタウンWiFiも使う。
結論
UQモバイルのデータ高速+音声プランを2年間となりました。
現在Softbankで月10,000円程度の利用ですが、このプランに変えることで、
2年間で最高約20万円浮く計算になります。
こんなに浮くなんて!
プランはこんなに簡単!
たった2つの項目を決めれば自動的にプランが決まります。
質問1:通話時間
1か月の通話時間の合計は? (LINEやSkypeは含みません)
- 合計19分以内
- 合計20分以上だけど毎回5分以内
- 合計20分~74分以内、1回の通話は5分を超えることも。
- 合計75分~145分以内、1回の通話は5分を超えることも。
- 合計145分~
質問2:データ通信量
毎月の平均データ通信量はどのくらいですか?
- 3GB以内
- 6GB以内
- 14GB以内
- それ以上
通信量がわからない方は調べる方法もあります。
プランの決定
上の質問の通話時間とデータ通信量を下表に当てはめる。
データ通信量 | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | ||
通 話 時 間 | 1 | A | G | L | B |
2 | C | D | E | B | |
3 | F | G | H | B | |
4 | G | G | H | B | |
5 | H | H | H | B |
- データ高速+音声
- データ無制限+音声(速度500kbps)
- おしゃべりプランS
- おしゃべりプランM
- おしゃべりプランL
- ぴったりプランS
- ぴったりプランM
- ぴったりプランL
Aのプランの方はこちらから
UQ mobile データ高速プラン
Bのプランの方はこちらから
UQ mobile データ無制限プラン
それ以外の方はこちらから(13,000円キャッシュバックあり!)
各プランの全体像
UQモバイルの公式サイトでは以下のようになっています。(クリックで拡大)
料金をグラフ化してみた
2年間の各プランの料金をグラフにするとこんな感じです。(5分以内の通話以外の人)
(クリックで拡大)
使い方としては、上図の下側の”月の合計通話時間”を自分の通話時間で選び、その時間の線を上に辿っていくと一番安いプランに当たる、というものです。
ただし、一番最初に当たるのはデータ量が少ないプランなので、自分の必要な容量のものを選べばOKです。
例1)40分通話で、データは6GBとなると、▲→●→▲→■の順番でぶつかると思います。▲と●は3GBなのでパス。▲は6GBなので、これがベストとなります。
経費一覧
上のグラフ作成に使用した各プランの2年間、3年間使用時のそれぞれの経費を一覧表にしてみました。オレンジが最安値です。(クリックで拡大)
こんな感じで決めました~。
参考になれば幸いです~。
コメントは受け付けていません。