格安スマホへの乗り換え:ストレスなく、しっかりつながり、安いプラン

Contents
現在使用しているスマホ(iPhone)のキャリアをSoftbankから格安のものに変更を考えています。
それにしても格安のキャリア、すごい数ありますね・・・これは決めるのに苦労しそうです。
おそらく、皆さんも変更するにしてもどこにして、どうやったらいいかがわからないと思うので、私の備忘録もかねてここに記載しておこうと思います。
携帯に求めるもの
外出先で快適なメール送受信、LINE、web閲覧ができることです。自宅ではwifiにつないでしまうので、wifiが速ければ特に問題はないと思います。
最初は料金が安いものを選ぼうとしましたが、安くても使いたいときに使えない、遅い、不安定となると、結局再度検討するハメになりそうだったので。。。
ストレスなくしっかりつながる中で一番安いものを選ぶことにしました。そうすると、まず重要なのは接続の安定性です。いつでも、どこでも、とりあえず安定してつながらないと意味がないですね。
まず結論は
UQモバイルと
LinksMateで悩みましたが、
LinksMateは3GBプランがないので
UQモバイルの3GBプランに決定です。
ただし、ゲームをよくする人はLinksMateがお勧めですね!
UQモバイルにはデータ通信量3GBのプランと、
おしゃべり/ぴったりプランというのがあるようですが、どれもデータ通信量は3GBですね。(ただし、
おしゃべり/ぴったりプランでは2年目以降は機種変更をしないと1GBに減量されます。)
電話もするよーって方はおしゃべり/ぴったりプランを選んでもいいと思います。(
今だけ13,000円が戻ってくるお得なキャンペーン中のようです。)
重視する項目1:安定性+DL速度
調査1
ということで、まずはこちらのサイトを参考に調べてみました。
朝8:30の通信速度
ダウンロード速い順:何かを見る (通信速度:Mbps) | アップロード速い順:何かを投稿 (通信速度:Mbps) | |
1位 | (ダウン: 10.36, アップ: 4.46) | (アップ: 5.98, ダウン: 3.02) |
2位 | (ダウン: 6.64, アップ: 5.64) | U-mobile LTE使い放題![]() (アップ: 5.70, ダウン: 3.77) |
3位 | LINEモバイル (ダウン: 6.56, アップ: 4.68) | (アップ: 5.64, ダウン: 6.64) |
4位 | 楽天モバイル![]() (ダウン: 5.87, アップ: 4.51) | (アップ: 4.99, ダウン: 3.47) |
5位 | (ダウン: 5.67, アップ: 4.30) | LINEモバイル (アップ: 4.68, ダウン: 6.56) |
昼12:30の通信速度
ダウンロード速い順:何かを見る (通信速度:Mbps) | アップロード速い順:何かを投稿 (通信速度:Mbps) | |
1位 | (ダウン: 7.63, アップ: 4.34) | 楽天モバイル![]() (アップ: 5.69, ダウン: 1.63) |
2位 | (ダウン: 4.48, アップ: 5.67) | b-mobile 25GB定額 (アップ: 5.69, ダウン: 0.96) |
3位 | (ダウン: 3.96, アップ: 3.54) | (アップ: 5.67, ダウン: 4.48) |
4位 | (ダウン: 3.11, アップ: 3.60) | U-mobile LTE使い放題![]() (アップ: 5.19, ダウン: 0.93) |
5位 | (ダウン: 2.48, アップ: 3.75) | (アップ: 4.51, ダウン: 0.37) |
夜18:30の通信速度
ダウンロード速い順:何かを見る (通信速度:Mbps) | アップロード速い順:何かを投稿 (通信速度:Mbps) | |
1位 | (ダウン: 10.55, アップ: 4.11) | 楽天モバイル![]() (アップ: 5.44, ダウン: 2.07) |
2位 | (ダウン: 6.74, アップ: 4.91) | b-mobile 25GB定額 (アップ: 5.19, ダウン: 1.03) |
3位 | (ダウン: 4.34, アップ: 4.47) | U-mobile LTE使い放題![]() (アップ: 5.16, ダウン: 0.97) |
4位 | (ダウン: 3.56, アップ: 2.13) | (アップ: 4.91, ダウン: 6.74) |
5位 | (ダウン: 3.54, アップ: 3.81) | LINEモバイル (アップ: 4.80, ダウン: 1.17) |
夜23:30の通信速度
ダウンロード速い順:何かを見る (通信速度:Mbps) | アップロード速い順:何かを投稿 (通信速度:Mbps) | |
1位 | (ダウン: 9.88, アップ: 5.66) | (アップ: 6.69, ダウン: 7.47) |
2位 | 楽天モバイル![]() (ダウン: 9.84, アップ: 4.60) | U-mobile LTE使い放題![]() (アップ: 6.39, ダウン: 1.48) |
3位 | (ダウン: 7.49, アップ: 5.06) | b-mobile 25GB定額 (アップ: 6.12, ダウン: 1.41) |
4位 | (ダウン: 7.47, アップ: 6.69) | (アップ: 5.66, ダウン: 9.88) |
5位 | LINEモバイル (ダウン: 6.93, アップ: 4.68) | b-mobile S (アップ: 5.61, ダウン: 2.43) |
調査2
次に調べたのはこちらのサイトです。
こちらもオフィス街で測定しているので、昼12時と帰宅時間の18時の速度が格段に遅くなっています。オフィス街にめったに行かない方については価格が安く、ある程度の速度が出ればいいかもしれませんが、私は常に安定して早いほうが好きです。
速度、安定性の順位としては、
という感じですね。
調査3
3サイト目はこちらを見ました。
こちらでは2018年2月から速度計測を行っているようです。。。。すごい・・・
速い | 1位 2位 3位 LINEモバイルのソフトバンク回線(暫定順位) 4位 |
やや速い | 5位 6位 IIJmioのタイプD、DMMモバイル、U-mobile Sのソフトバンク回線 ![]() ![]() |
普通 | 7位 LINEモバイルのドコモ回線 |
ここまでまとめ
どうやら、
は速度的に問題ないようですね。その他で、そこそこの速度のものは他のサービス次第では選択肢に入ってくるように思います。
重視する項目2:料金体系
これからのことを考えると、データのみ利用可能なSIMにして電話はskypeやLINEでいいように感じますが、実家(への)からの電話、銀行等から来るSMS受信を考えるとどうしても電話番号が必要になってしまいます。(Skypeは番号を月200円で取得可能だけど、現状ではSMSの受信だけはできないらしい。)
ということで、仕方なくデュアルSIM(ネットと電話の両方を利用)を選択します。
1GB | 3GB | 5GB | |
– | 1,680 | – | |
– | 1,980 | – | |
1,100 | – | 2,100 | |
LINEモバイル | 1,200 | 1,690 | 2,220 |
楽天モバイル![]() | 1,600 (3.1 GB) | 2,150 | |
b-mobile | 990 | 1,990 | 2,990 |
1,400 (2GB) | – | ||
1,750 | – | 1,950 | |
1,400 | 1,600 | – |
参考サイト:
格安SIM 17社の料金を比較
ワイモバイル (Y!mobile)の詳細評価
b-mobile Sの評価
1~2GBでは足りなそう。。。3か5GBですね。とすると、nuroモバイル以外は当てはまります。
また、LinksMateの1GBプランは通信速度を2Mbpsに制限されるようです。
契約期間と違約金
どこもあるように思いますが、念のため調べてみました。
縛り | 違約金 (円) | 備考 | |
1年 | 9,500 | ||
2年 | 9,500 | ||
なし | – | ||
LINEモバイル (SB) | 1年 | 9,800 | |
楽天モバイル![]() | 1年 | 9,800 | |
b-mobile | 5ヵ月 | 8,000 | 990 JUST FITのみ |
1年 | 15,000 | 2年以降は2,000 | |
13ヵ月 | 8,000 |
mineo (マイネオ)は関西電力がやっているので今後の発展に期待です。
BIGLOBEは、BIGLOBE WiMAX 2+が格安で利用可能、YoutubeやAbemaTVが480円で見放題!これはこれでいいですよ!
構図は
UQモバイル vs その他
どう考えてもそうなりますよね。つまり、UQモバイルの魅力を超える何かがなければ
UQモバイルに決定です。
データ繰り越し | 可 | 不可 |
速度制限時 | 200kbps | 128kbps |
低速モード | 切り替え可 | 切り替え不可 |
無料通話超過時 | 30秒20円 | 30秒20円 |
テザリング | 可 | 可 |
その他 | – | Yahooプレミアム会費無料 |
データ繰り越し | 可 | 可 |
速度制限時 | 200kbps | 200kbps |
低速モード | 切り替え可 | 切り替え可 |
無料通話超過時 | 30秒20円 | 30秒20円 |
テザリング | 可 | 可 |
その他 | – | ゲーム・SNS通信90%OFF |
LINEモバイル | ||
データ繰り越し | 可 | 可 |
速度制限時 | 200kbps | 200kbps |
低速モード | 切り替え可 | 切り替え不可 |
無料通話超過時 | 30秒20円 | 30秒20円 |
テザリング | 可 | 可 |
その他 | – | LINE・SNS通信料無料 |
楽天モバイル![]() | ||
データ繰り越し | 可 | 可 |
速度制限時 | 200kbps | 200kbps |
低速モード | 切り替え可 | 切り替え可 |
無料通話超過時 | 30秒20円 | 30秒20円 |
テザリング | 可 | 可 (au回線のiPhone以外) |
その他 | – | 楽天ポイント2倍/利用可能 |
通信速度、違約金、追加機能をトータルで考えると、UQモバイルか
LinksMateですね。
LINEをたくさんやる人、LINE通話を使う人はLINEモバイルがいいかも。私はそこまでやらないので。
よってUQモバイルの3GBプランに決定ですね。ただし、ゲームをよくする人は
LinksMateがお勧めです!